辻立ち63日目~出版記念イベントをさせていただきました
2016.03.27 Sun
- お知らせ
辻立ち63日目。
昨日は野上町2丁目東交差点から。昨日も頼もしい仲間が駆け付けてくれ、一緒に辻立ちを。彼も子どもを持つ親。子ども達の未来を一緒に支えていきます!
そのあとは保育園の卒園式に来賓出席し、本校の卒業式を行ったあと、啓文社ポートプラザ店で出版記念イベントを。何人集まっていただけるのか大変不安でしたが、50名以上の方々がお越しくださり、本も65冊購入していただけました。発達障害支援の関心の高さを改めて感じました。これから必ず社会問題にもっともっとなっていく分野であり、まだまだ一般的な理解が進んでいないのが現状です。
しかしながら、意識の高い教育現場、医療、心理、企業等の各現場ではその分野に何とか対応していこうと、新しい時代に合わせていこうと日々研修等を重ねてらっしゃいます。特に最近では各企業の経営陣の方からの自社の社員の方々への対応のための幹部向け研修会にも頻繁に呼んでいただけるようになりました。この本を1つのきっかけにして、ますます理解や支援が広がっていく一助になることを心から願っております。
改めましてイベントを企画してくださり、ご準備等をしてくださいました啓文社の方々には心から感謝です。
新着記事
-
お知らせ・9月10日(水) 10:30~ オンエア
-
発達障害コミュニケーション指導者 認定 初級講座 〜地域全体で「理解促進と支援の質向上」を目指して〜
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年