出版記念講演会
2016.03.22 Tue
- お知らせ
出版記念講演会。
昨日は初の著書「目に見えない大切なこと ~実践から生まれた発達障害コミュニケーション~」の出版記念講演会でした。三連休の最終日、しかも絶好の行楽日和の中でしたが、100名以上の方々がお集まりくださいました。沢山の方々に本もご購入いただき、心から感謝です。
文科省の発表で6.5%いるとされる発達障害の子どもたち。
しかし、実際の学校現場からの聞き取りではそんなに低い数字ではない!とどの先生方も口を揃えます。発達障害の正しい理解や支援がこの本をきっかけにますます広がっていくことを心から期待しています。周りが正しく理解し、周りからの支援が得られれば能力を発揮できる子どもたちは沢山います。
少なく見積もって6.5%いる彼らが、支援体制を整え、社会に根付いていける、社会の中で自らの能力を発揮できる存在に地域全体でしていくのか?それとも逆にそうはならないのか?それによりこれからの少子高齢化社会を考えたとき、5年先、10年先の福山市の在り方は大きく変わってくると私は感じています。
しかし福山市は中核都市でありながら、支援体制はまだまだなのが実情です。
今後は民間からの支援体制の強化だけでなく、行政からも彼らへの支援を強化していけるよう、必ずその舞台に立ちたいですし、またこれからの福山市のためにも立たなければならないと強く感じおります。
福山市の未来の為に、子ども達の未来の為に皆様のお力添えを今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
新着記事
-
本日、福山市連合民生委員児童委員協議会 第3部会研修会にて講師を務めさせていただきました。
-
昨日は私の所属班主催による今年度2回目の『議会報告会』を開催。そして本日は『第13回 全中国空手道選手権大会』にて大会会長を務めさせていただきました。
-
【市民相談Q&A】「白線がほとんど消えていて車両が横断歩道の存在に気付きにくく、一時停止することなく通りすぎる車両も多いため、子どもやお年寄りがなかなか渡れず立ち往生している。何とかならないだろうか?」とご相談をいただきました。
-
昨日は、レギュラー出演中の広島FM『神原隆秀のGOOD JOG』内の担当コーナー【GOOD JOG 子育てひろば】に生出演!
-
メディア出演&掲載のご報告
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年