昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせていただきました。
2018.04.10 Tue
- お知らせ
昨日は学区の小学校・中学校の入学式に、来賓として出席をさせていただきました。
我が子も小学校へ無事入学いたしました。
今年度も引き続き小学校のPTA副会長として、子ども達の為に活動させていただきます!
夜は、坂本電気工事株式会社さんの新入社員研修会の講師としてお招きをいただきました。
初めて社会に出る新入社員の方々へ、私の生き方の中で、何か社会を生きる上で、1つでもお役に立てるようなことがお届けできれば、という想いで話をさせていただきました。
坂本電気工事の新入社員の方々は、最初から最後まで真剣な眼差しで話を聞いてくださり、講師として行ったはずの私の方が、逆に皆さんから勇気をいただきました。
本日は、英数学館小学校と、母校である英数学館中学・高等学校の入学式に来賓としてお招きをいただきました。
中高の入学式では、来賓祝辞を仰せつかり、新入生の輝く未来への願いを込めながら、エールを送らせていただきました。
入学式終了後、今年から英数学館高等学校の野球部の特別顧問になられた元広島東洋カープ投手の北別府学さんと記念撮影をさせていただきました。
カープファンの私としては嬉しい限りで、通算213勝をあげられた右手から沢山のパワーをいただきました。
北別府さんにパワーをいただき、また明日からも精一杯活動してまいります!
新着記事
-
今月のテーマは「ブラック校則」について。
-
ふくやまマラソンに市議会の会派の皆さんと出場。
-
【市民相談Q&A】 市民の方から「近所の交差点で事故が頻発している。とても見通しが悪くさっきも自転車と車がぶつかり救急車を手配した。ここを通る通学中の子どもたちもいて、何とか対応をお願いできないだろうか?このまま放置するといつか死亡事故も起きそうなほど事故が多発している。」とご相談をいただきました。
-
私の『市政報告 第11号』が出来上がりました。
-
【市民相談Q&A】市民の方から「かなり交通量の激しい道路の交差点にカーブミラーが設置されておらず、何度も車同士が事故をしかけている。歩行者もいつ事故に巻き込まれてもおかしくない状態で近くに小・中・高校があり、道を行き交う子どもたちもとても多い。加えて付近に新築の家がいくつも建築中で、行き交う人たちが更に増え危険性が増すと思われる。大きな事故に繋がる前に対応してもらえないだろうか?」とご相談をいただきました。
アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年